一休のひとやすみブログ

美術系会社員の日常と趣味

おうち時間でDIYその1

f:id:thankyou19:20210528205537p:plain

 

皆様こんにちは。

明日から休みの人はお疲れさまでした!

 

今回は題名の通り、DIYに手を出そうと思います。

 

今流行ってるのに乗っかる形です。

ハンガーラックや散らかった小物や服を収納する棚を作ることができたらなーと思っています。

 

とはいえ、賃貸の壁に釘を打つわけには行かないので、壁に立て掛けるスタイルが現実的です。

ということで材料を考えるところから。

 

 

1 木材

ネットで調べると木で作られたものが多いです。

たまにステンレスの柱(棒状のやつです)を使ったものもありますが難易度が高そうです。

今回は木で行くことにします。

金属と比べて切ったり穴開けたりしやすいんでしょう。

 

一口に言ってもサイズなどいろいろありどれが良いのかいまいちわからないところですが、

2*4(ツーバイ材)というのがメジャーなようです。

 

f:id:thankyou19:20210501002441j:plain

この規格に合わせたパーツもいろいろ発売されています。

他に1ⅹ4材など何種類か規格があるので目的に合わせた大きさを使うよう注意です。

 

 

2 それ以外のパーツ

木材をそのまま床や天井に当てると間違いなく傷がつきます。

そこで設置面をカバーするなにかで部屋を守ることが必要です。

そこで使えるのが下の写真にあるアジャスターパーツです。

部屋をガードするとともに突っ張り棒的な役割も果たしてくれる優れものです。

 

また、木材を連結するパーツもあるようです。使いたい長さぴったりの木材が売っていない場合もこれで安心です。

長い木材は運ぶのも大変ですしね。

※ホームセンターでは軽トラを貸してくれるところもあるようですが筆者は教習所以来、クラッチというものに触れていないので少し怖いです。

 

この2点、いすれもネジで組み付けるタイプのパーツなので比較的使いやすそうです。

ホームセンターで売っているのでとりあえず買ってみました。(写真)

 

f:id:thankyou19:20210501002516j:plain

 

 

3 工具

一人暮らしの家庭で本格的な工具を持っている人は少ないと思います。

ホームセンターで初心者向けを探しましたが、流行っている影響か売り切れていました…。

大きめのスーパーを何軒か回り2000円ほどの電動ドリルを購入。

刃とセットのやつです。

 

元々持っていたドライバーでネジをしめることにします。

 

あとは室内で作業するため部屋を保護する必要があります。

 

ブルーシートを買うのがベストかもしれませんが、あれは意外と値が張ります。

なので、今回は家にあったハイキングなどで使うビニールシートを敷くことにしました。

あとは木材を揃えてくれば準備完了です。

うまく完成したら次回以降、この先の模様もアップしていきたいと思います。

 

今回もありがとうございました!

 

  • ←クリックでページトップに戻る